記事
記事一覧
-
2020-09-30
JACK O’ FROST復活ライブ決定!at 阿佐ヶ谷 ON THE ROOF plus
みなさん、こんにちは。この間スポッチャに行ったのですが、開始1時間で体力が限界を迎えて30歳手前にして老いを感じている佐々木です。 筋肉痛がついに2日後にくるようになりました。 そんな僕ですが引きこもりながらも音楽は何と…
- お知らせ
- 出演
-
2020-08-20
ロジクールのトラックボール「MX ERGO」を購入したのでレビュー
機能は多ければ多いほどいいという単純な思想の持ち主なので、G602というボタンまみれのマウスを使っていたんですが、これやけに重くて手首が疲れるんですよね。 これはギタリストにとってよくない。ということで買い替えましょう(…
- 生活
- 買ってよかったもの
-
2020-08-17
音質が最高すぎる完全ワイヤレスイヤホンAG-TWS04Kをレビュー
みなさんお久しぶりです。 最近運動不足を懸念して夜な夜なランニングをしているのですが、毎回とんでもない量の汗をかくため、ついにイヤホンがおしゃかとなりました。 中華製で3,000円ぐらいの安いやつだったんですが、2年もっ…
- 機材
- 生活
- 買ってよかったもの
-
2020-06-17
【朗報】かわいい女の子が仲間になりました
4月某日。さわのGuitar Lab.にて あ~、最近忙しいな~。 そっすね~。 そろそろ誰か手伝ってくれそうな人とか探してみる? いいですね!生徒さん増えてきてますしね。 かわいい女の子なんかが来てくれちゃったりして。…
- お知らせ
- 教室
-
2020-04-27
Logicool(ロジクール)の最新WebカメラStreamCam C980をレビュー
新型コロナウイルスが猛威を振るう昨今、世の中はギターのレッスンだけでなく会議や飲み会などもオンライン化が急速に進んでいますね。 さわの Guitar Lab.では元々スカイプなどのビデオ通話を使ったオンラインレッスンコー…
- 機材
- 生活
- 買ってよかったもの
-
2020-03-17
さわの Guitar Lab.ドラム科開講します!
今年4月から当教室でドラム科が開校、レッスンを開始することとなりました! ということで今回当教室ならではのおすすめポイントを3つご紹介します。 本格的な生ドラムを使用 レッスンではYAMAHA製の高級ドラムセットを使用。…
- お知らせ
- 教室
-
2020-02-19
新たな挑戦者が現れました
みなさんはじめまして、石川です。 実はこっそり昨年の11月から「さわの Guitar Lab.」で働いています、今回は初投稿ということで参戦することになった経緯や担当している業務内容について書かせていただきます! きっか…
- お知らせ
-
2019-12-09
2019年にやってみて楽しかったことを10こ紹介する
今年もいろんなことに挑戦しました もうあと2週間で今年が終わってしまうんですね。 おかげさまで毎年振り返る度に楽しさが記録を更新していくので「ここ数年で最高の出来!」とボジョレーヌーボーみたいなことを言いたくなります。あ…
- やってよかったこと
-
2019-12-08
2019年に買ってよかったもの32こをまとめてレビューする
今年買ってよかったものを紹介しよう 今年もいっぱいお金使いました。 「金額以上のリターンが見込めるものは迷わず買う」というのが僕の信条で、ちょいちょいクレジットの明細がすごいことになったりします。 ということでその中でも…
- 買ってよかったもの
-
2019-11-28
ギターに湿度管理が必要な理由と冬の乾燥におすすめの3つの対策
みなさんこんにちは。 だんだん街も寒くなり、乾燥が気になる季節となりました。僕のお肌もがっさがさなので若さを保つためにも対策をとらねばと思っているところです。 と、まあそんな僕の話はどうでもいいんですけど、ギター愛好家の…
- ギター
- 音楽
-
2019-11-22
ZHRUNSの軽くてたためるギタースタンドを買ったのでレビューする
ZHRUNSのギタースタンドを買った 安くて良さげなギタースタンドを買ってみたのでレビューしてみようと思います。 今回こちらを購入した理由は 発表会で使うギタースタンドが足りなかったから ウクレレ用のスタンドが欲しかった…
- ギター
- 機材
- 音楽
-
2019-11-14
狐火が歌うリアル。ポエトリーリーディングという音楽を紹介しよう。
「日本語ラップとかよく聴いてます」っていうと大抵「え、意外」って言われます。 それは僕の見た目からくるのか、クラシックギターを弾いているからなのかはわからないけど、とにかく人から見たら意外なんだそうです。 しかし他人から…
- アーティスト
- 音楽
-
2019-11-09
YouTube Liveで高画質に配信するための使用機材とワークフローを紹介
You Tube Liveでギターの雑談配信はじめました 最近YouTube Liveでギターを片手に雑談するという生放送をやってます。 もともと人と喋るのが好きなので、どうせならコンテンツにしてしまおうという試みです。…
- 仕事
- 機材
-
2019-09-04
教え子の高校生2人組ユニット「Arch」のライブを撮影してきた
先日「Arch」という当教室に通う高校生2人組が2回目のワンマンライブを行いました。ということで今回もお手伝いと撮影にいってきたのでそのレポです。 一回目の様子はこちらからどうぞ。 会場入り~リハ 会場はホールソワサント…
- アーティスト
- イベント
- 仕事
- 音楽
-
2019-09-04
【大人の夏休み】アウトドアセンター長瀞でキャンプとラフティングをキメてきた
7,8月のほぼ毎日をパソコンの前で過ごしてきた僕はいい加減気が狂いそうになっていました。 ということでかつての同僚と3人で長瀞へキャンプに行くことに。最高に楽しかったので以下リポートしたいと思います。 長瀞へ向け出発 長…
- お出かけ
- やってよかったこと
- 生活
-
2019-08-25
あなたがイチロー以上の天才でないのなら言語化する努力をやめてはいけない
「どうしたら生徒さんに上達してもらえるか」というのは音楽講師にとって永遠のテーマです。 いつも通りそんな答えのない課題に対してどうしたもんかと頭を悩ませていたのですが、考えてるうちに気が滅入ってきたので元気でももらおうと…
- スキルアップ
- 音楽
-
2019-07-20
ギター講師の1日の過ごし方は?会社員時代と独立後の今を比較して公開します
この間知り合いに「ギターの先生って普段どんな生活してるんですか」って聞かれたので普段の仕事内容や過ごし方を赤裸々に告白したいと思います。 独立前と後で比較したので音楽の仕事してみたいって方にとっては参考になるかもしれない…
- 仕事
- 教室運営
- 生活
-
2019-07-10
アイリスオーヤマの除湿機DCE-120がギターの湿度管理にも使えて最高
こんにちは、ジャパネットさわのです。 今回は紹介したいのはこちら。アイリスオーヤマの空気清浄機能つき除湿機DCE-120です。 これは去年購入したんですが、間違えなく人生で買ってよかったものランキングTOP10には入るで…
- 生活
- 買ってよかったもの
-
2019-07-08
長野のゲストハウス「LAMP」でフィンランド式サウナに入ってきた
長野県、野尻湖近くのゲストハウス「LAMP」に遊びに行ってきました。 本当は長野に住む友達に会いにいったんですが、彼は運悪くこの日に東京出張で入れ違いに。ということで毎度おなじみ竹馬の友、武蔵くんと男2人旅です。 長野か…
- お出かけ
- 生活
-
2019-06-24
音楽教室が安定性の高いビジネスモデルである7つの理由を解説する
会社などから独立するのに不安を感じる方が多いみたいですが、僕は開業したときはあんまりそういう心配はありませんでした。 といっても僕は楽天家じゃありません。 逆に慎重だからこそたくさん考え、それでも音楽教室というこの仕事が…
- 仕事
- 教室運営