アーカイブ: 投稿
-
2019-11-22
ZHRUNSの軽くてたためるギタースタンドを買ったのでレビューする
ZHRUNSのギタースタンドを買った 安くて良さげなギタースタンドを買ってみたのでレビューしてみようと思います。 今回こちらを購入した理由は 発表会で使うギタースタンドが足りなかったから ウクレレ用のスタンドが欲しかった…
- ギター
- 機材
- 音楽
-
2019-11-14
狐火が歌うリアル。ポエトリーリーディングという音楽を紹介しよう。
「日本語ラップとかよく聴いてます」っていうと大抵「え、意外」って言われます。 それは僕の見た目からくるのか、クラシックギターを弾いているからなのかはわからないけど、とにかく人から見たら意外なんだそうです。 しかし他人から…
- アーティスト
- 音楽
-
2019-11-09
YouTube Liveで高画質に配信するための使用機材とワークフローを紹介
You Tube Liveでギターの雑談配信はじめました 最近YouTube Liveでギターを片手に雑談するという生放送をやってます。 もともと人と喋るのが好きなので、どうせならコンテンツにしてしまおうという試みです。…
- 仕事
- 機材
-
2019-09-04
教え子の高校生2人組ユニット「Arch」のライブを撮影してきた
先日「Arch」という当教室に通う高校生2人組が2回目のワンマンライブを行いました。ということで今回もお手伝いと撮影にいってきたのでそのレポです。 一回目の様子はこちらからどうぞ。 会場入り~リハ 会場はホールソワサント…
- アーティスト
- イベント
- 仕事
- 音楽
-
2019-09-04
【大人の夏休み】アウトドアセンター長瀞でキャンプとラフティングをキメてきた
7,8月のほぼ毎日をパソコンの前で過ごしてきた僕はいい加減気が狂いそうになっていました。 ということでかつての同僚と3人で長瀞へキャンプに行くことに。最高に楽しかったので以下リポートしたいと思います。 長瀞へ向け出発 長…
- お出かけ
- やってよかったこと
- 生活
-
2019-08-25
あなたがイチロー以上の天才でないのなら言語化する努力をやめてはいけない
「どうしたら生徒さんに上達してもらえるか」というのは音楽講師にとって永遠のテーマです。 いつも通りそんな答えのない課題に対してどうしたもんかと頭を悩ませていたのですが、考えてるうちに気が滅入ってきたので元気でももらおうと…
- スキルアップ
- 音楽
-
2019-07-20
ギター講師の1日の過ごし方は?会社員時代と独立後の今を比較して公開します
この間知り合いに「ギターの先生って普段どんな生活してるんですか」って聞かれたので普段の仕事内容や過ごし方を赤裸々に告白したいと思います。 独立前と後で比較したので音楽の仕事してみたいって方にとっては参考になるかもしれない…
- 仕事
- 教室運営
- 生活
-
2019-07-10
アイリスオーヤマの除湿機DCE-120がギターの湿度管理にも使えて最高
こんにちは、ジャパネットさわのです。 今回は紹介したいのはこちら。アイリスオーヤマの空気清浄機能つき除湿機DCE-120です。 これは去年購入したんですが、間違えなく人生で買ってよかったものランキングTOP10には入るで…
- 生活
- 買ってよかったもの
-
2019-07-08
長野のゲストハウス「LAMP」でフィンランド式サウナに入ってきた
長野県、野尻湖近くのゲストハウス「LAMP」に遊びに行ってきました。 本当は長野に住む友達に会いにいったんですが、彼は運悪くこの日に東京出張で入れ違いに。ということで毎度おなじみ竹馬の友、武蔵くんと男2人旅です。 長野か…
- お出かけ
- 生活
-
2019-06-24
音楽教室が安定性の高いビジネスモデルである7つの理由を解説する
会社などから独立するのに不安を感じる方が多いみたいですが、僕は開業したときはあんまりそういう心配はありませんでした。 といっても僕は楽天家じゃありません。 逆に慎重だからこそたくさん考え、それでも音楽教室というこの仕事が…
- 仕事
- 教室運営
-
2019-05-29
ギターを16年続けてわかった1つのことを長く続けるメリット
最近この本を読みました。 これは社会派ブロガーのちきりんさんと日本初のプロ格闘ゲーマーの梅原大吾さんが教育問題について語り合う対談本なのですが、すごく面白いのが2人のまるっきり正反対の考え方です。 「人の可能性は1つでは…
- やってよかったこと
- 生活
-
2019-05-10
知らない曲をいろいろ聴いてみた中で良かったアーティスト5選
サムネは断捨離すんべ!と見切り発車で棚を捨ててみたらただただ行き場がなくなってベッドサイドの床にそのまま積まれてるかわいそうなCDたちです。 普段作業中は大抵音楽をふんわりと流しているんですが、この時間自分の全く聴いたこ…
- アーティスト
- スキルアップ
- 音楽
-
2019-05-08
相模原のギター教室「YOU&ME」に遊びに行ってきた
この間の2周年迎えましたって記事に人からいろいろ学ぶぞって書いたのでさっそくいってきました。 今回伺ったのは相模原駅すぐ近くの「YOU&ME」というギター教室です。代表の小野先生とは以前対談もさせていただいたんですが、肝…
- 仕事
- 教室運営
-
2019-05-05
Austin(オースティン)のコンサートウクレレ、初心者用8点セットを買ってみた
最近カフェをお借りしてウクレレの体験会をやっており、貸し出し用のウクレレが足りなくなったので新たに調達しました。 実物を楽器屋さんに見に行く暇がなくて、Amazonで評価の高かったやつを選んでみました。 ウクレレ本体の外…
- 機材
- 買ってよかったもの
- 音楽
-
2019-05-03
音楽教室を開業して2年目が終わったので思ったこととか
2年間ありがとうございました サムネ右は高校時代から僕の音楽活動を応援してくれてる竹馬の友、武蔵君(イケメン)です。 当教室は2017年5月1日に開業したのでようやく2周年を迎えることができました。お礼も兼ねて今のところ…
- お知らせ
- 仕事
- 教室運営
-
2019-05-01
防水bluetoothスピーカー、JBL GO2を買った
お風呂で使える防水Bluetoothスピーカー、JBL GO2 サウンドハウスの2300円分のポイントが来週でなくなるってメールが届いたのでなんか買わなきゃ!ってまんまと乗せられてみました。 なんか欲しいのないかなって考…
- 生活
- 買ってよかったもの