2018年3月にやったこと、やりたいこと
最近腰痛が悪化しておじいちゃんみたいな歩き方になってます。さわのです。
ツイッター頑張ってる
ありがたいことにフォロワーが1500人超えました。
後輩とかに久しぶりに会うと「ツイッター見てますよー!」とかちょいちょい言われるので頑張りたくなっちゃいますね。っていっても全然大したこと書いてないんですけどツイッターってそれで許されるというかゆるい感じが好きなんですよね。個人でやってるような音楽教室なのでこれからも自分というものを自然に出していくスタンスでやっていこうかなと。そのうちRTでキャンペーンやってもいいかなとか考えてます。
スカイプでギターのレッスン始めました
細かいことは別の記事に書きますが、遂に禁断の扉を開けてスカイプでレッスンを開始しました。
これに関する経緯などはそちらを読んで頂けると嬉しいんですが、一応簡単に書いておくと今や世の中はグローバルでダイバーシティな社会ですから、さまざまなニーズに対応したサステナビリティなサービスをユーザーにコミットするのがアジェンダなわけです。そのためにも多くのエビデンスを集め、レッスンのディレクションをフィックスしていくことが求められるんですよ。わかります?
僕は全然わかりません。
というか、イラッとする横文字ランキングを調べて上位の単語をほとんど詰め込んだだけです。これ僕自身がリアルで言われたら82発殴ります。
近いうち真面目な方も公開するので許してください。ぜひお申込みお待ちしております。
サイトを常時SSL化した
この間いつものように業者から営業の電話がかかってきて
「お宅のサイト暗号化されてなくてGoogleから警告出てますよー!良ければうちで…」
「教えてくれてあざますっ!!」
食い気味にそれだけ言って切りました。
こちとら今までほとんど1人でやってきたんじゃなめんな。
ってことで早速やってみました。今時個人にできないことなんてないんですよ。
うちはXserverなんで無料で独自SSLが設定できました。
- WordPressの「Search Regex」ってプラグインで一括で内部リンクと画像のURLを置き換える。
- 細かいとこをデベロッパーツールで確認しながら修正。
- .htaccessをちょっといじってリダイレクトの処理。
- グーグルアナリティクスとサーチコンソールの再設定。
これだけ。その都度調べながらやってみたんですがトータル1時間ちょっとでできました。まぁでももうちょいページ数が増えてからだと大変だったのかもしれないので早めにやっといて良かったです。
ありがとう、どこぞの営業の人。
今後やりたいこと
- いいかげん春の宣伝の準備する
- ラジオメゾピアノの週一アップ
- コトラーのマーケティングマネジメント読み直す
- 僕の誕生日会(自主企画)
この中で大変なのはコトラーですね。950ページぐらいありますからね。
あと、僕の誕生日は3/15です。
3/15です。
サイコーの日と覚えてくださいね。皆さん飲みましょう。