休業日のお知らせ:3/14(火)はお休みとさせていただきます。

@oimocororinのラインスタンプができました

/ さわの Guitar Lab.代表

汎用性が高すぎるめちゃかわラインスタンプ

最近これだっていうスタンプがなくてラインがパターン化してしまってる方におすすめのしたいのがこちら。

https://store.line.me/stickershop/product/4108735/ja

みてくださいこれ。完全にかわいいです。

最近僕も似合わないという声を完全に無視してこればっかり使ってます。

@oimocororin

これを作ったのはデザイナーでありイラストレーターとして活躍中の@oimocororin。子育てを頑張るママさんデザイナーということで、育児中のほのぼのシーンを描いたイラストをインスタにあげてます。

にやにやしながら延々と見てられますね。

そういえば先日彼女に仕事の相談したときにこの娘さんを連れてきてくれたんですが、たまたまそこに居合わせたうちの親父が「僕子供に好かれやすいんですよ~。」とかいいつつ挨拶したら、怖がって泣いてました。どういうこっちゃ。

過去作もかわいい

過去作にも同様に娘さんをモデルにした「むすめスタンプ」というのがあります。

むすめスタンプ – LINE スタンプ | LINE STORE

まゆげだけはいっちょまえ

これを見てから今回のころ谷さんと見ると「育ってるぅううううう!!!!」って勝手に嬉しくなりますね。イラストで子供の成長を記録として残すのってすごいいいなって思いました。

ちなみに娘さん以外にも「ボーダーシャツを着たお米」というゆるかわスタンプもあります。

ボーダーシャツを着たお米 – LINE スタンプ | LINE STORE

人間と同じように生活をしています。

なぜお米をモチーフにしたのか1ミリも想像つかないんですが、この独特のゆるさがいいですね。こう見ると線の感じとか全体的なテイストに温かみがあって作者自身の雰囲気がよく出てる感じがします。

当教室のロゴも作ってくれました

oimocororinは実はうちのロゴをデザインしてくれた恩人でもあります。

このロゴはこれ以上ないほど気に入っているのでおそらく僕がこの教室をやっている限り変更しないと思います。

「ギターって手軽なのに奥深いっていうのが魅力だと思う」とか、「アットホームだけどしっかり学べる教室にしたい」とか思うままにペラペラ話してたらそれを丁寧に汲み取ってシンプルかつおしゃれに作ってくれました。

デザイン力ももちろんですが、「こうしたい」って想いをしっかり捉えて作品に落とし込んでくれるというのが彼女の才能なんじゃないかって勝手に思ってます。頭が良いというか、人を良く見てるな~って感じ。

お願いする側としてはそれがすごく心強いので、とりあえずなんとかしてくれるだろうとついつい頼りたくなってしまいます。

ころ谷さんスタンプぜひ使ってね

ということでころ谷さんスタンプの紹介でした。よく使う挨拶がたっぷり入ってて使いやすいし、とにかくかわいくてくせになるのでぜひ使ってくださいね。

「@oimocororinのラインスタンプができました」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください