休業日のお知らせ:3/14(火)はお休みとさせていただきます。

発表会に向けてSM58用意した

/ さわの Guitar Lab.代表

ボーカルとかイベントの司会用にマイクがいるな~と思ってたんですが、ふと兄が一時期音響の仕事してたことを思い出して僥倖っ…!ってなりました。

ということでさっそく実家に帰りSM界の銘機、じゃなくてダイナミックマイクの銘機、SHUREのSM58を借りてきました。

SM58ゲットした

「今使ってないから持ってていいよ」という永遠に借りる(もらう)約束ができたので助かりました。ありがてぇ…!

マイクケーブルもついでに借りた。

バリューセットでお得。

SM58をセットしてみた

アンプはFISHMANのLoudboxArtistってやつ。

すっごい音がいいです。あとアンチフィードバックがついてたりチャンネル別にエフェクトコントロールができたりして便利。

実はこれも生徒さんが貸してくれたやつです。

SM58を使ってみた

どこのライブハウスでも使われている定番なだけあって問題なく音を拾ってくれます。

スタンドに立てるとテンション上がりますね。

スタンドごとマイクを両手でもって、腰を低めにおしりを突き出して歌えばまさにロードオブメジャー。10分ぐらい真似して遊んでました。

ちなみにスタンドも生徒さんに借りてるやつです。借りぐらし。


演奏以外自分でつかうことはほとんどなかったんですが使ってみるとやっぱり良さがわかりますね

  • ナチュラルだがしっかりした中低音
  • 作りがしっかりしていて全然壊れる気がしない
  • ずっしりして高級感のある作り
  • ハンドリングノイズが少ない
グリルボール下のさりげないロゴ◎

このマイク相当厳しい耐久性テストをクリアしているようで何回も落とされたり錆びないか塩まみれにされたり、オーブントースターみたいなのでめちゃくちゃ熱せられたりしてるらしいです。かわいそう。

そのおかげでミュージシャンが安心してパフォーマンス出来るってことなんでしょうね。大事に使いたいと思います。