長野県、野尻湖近くのゲストハウス「LAMP」に遊びに行ってきました。
本当は長野に住む友達に会いにいったんですが、彼は運悪くこの日に東京出張で入れ違いに。ということで毎度おなじみ竹馬の友、武蔵くんと男2人旅です。
長野から黒姫駅へ
長野駅でお寺とか散策したあと、黒姫駅へ向かいました。しなの鉄道で40分ぐらい。

電車は手動で開くのにびっくり。長野から20分ぐらいするとめちゃくちゃ長閑な景色になってきます。

しばらくすると到着。

改札は誰もいませんでした。ゆるい。

ここからLAMP行きの送迎車がでているんですが、ちょっと早く着いてしまったので歩いていくことに駅からは大体30分ぐらいです。
この黒姫は俳人、小林一茶の故郷らしく一茶ストリートなる道を進みます。

なにもないし誰もいません。

なんかすごい建物を発見。

「やせ蛙 まけるな一茶 ストリート」
是にありでしょうが。

石碑。普通にのお家の庭とかにも置いてあった。

道中いい感じの橋があったので、つけ麺屋の大将のポーズをしておきました。

それっぽい山道へ。

ここはナウマンゾウも有名らしいです。一茶まんじゅうとかナウマンゾウなんちゃらがいっぱいあって利権を食い合ってました。

こんな道をしばらく歩いて到着。

ゲストハウスLAMP

早速中に入ります。





中はめちゃくちゃきれい。
このLAMPはブログで有名なLIGというウェブ制作会社が運営していて山奥なのになにかとおしゃれ。ゲストハウスの小汚い感じが苦手な方でも全然大丈夫だと思います。

ということで早速チェックインを済ませて部屋へ。

ドミトリーもある中、今回ばっちり個室をとってしまいましたが、そろそろ相部屋がしんどい年齢になってきただけなので変な勘違いしないでください。
部屋のサイズは6畳ぐらい。

ベッドにコンセントが3口ずつ付いてるのもポイント高い。
荷物を置いたら今回のメインであるサウナに入ります。
フィンランド式サウナ「THE SAUNA」
タオルや水着を借りてサウナへ。2時間1ドリンク付きで1500円です。

この扉を抜けて向かいます。

外に出るとかわいいくまとサウナが待ってます。


中はこんな感じ。カメラが壊れそうなのであまり写真は撮れませんでした。
今回は2人で入りましたがでしたが、5,6人は入れるのでグループで行って喋りながら汗を流すのも楽しそう。
「ここの水風呂は野尻湖です」と言われたので入ってみることに。

寒い。
2時間たっぷりあったのでサウナ→野尻湖を4,5回繰り返し終了。
夕食
1階のレストランスペースで夕食。

とりあえずサウナ上がりの身体にクラフトビールを流し込みます。最高すぎる。

そのあと厚切りローストポークとチキンを頼んだんですが、これが美味すぎる。人生で一番かもしれないレベル。
あとシェフの方がとんでもないイケメンでした。メンズノンノとかの表紙飾れると思います。それでいて料理もめちゃくちゃ上手いとかなんなんすか。ぐぎぎぎ。

大満足で部屋に戻ったあとは映画見たり、スマホでボンバーマンやったりしてました。男2人なんてそんなもんですよね。
サウナとお肉で癒やしレベルマックスのまま就寝。
サイクリング
2日目、朝食をいただきます。700円でバイキング形式。


この食パンがめちゃくちゃおいしかったです。ここのスタッフの方が焼いたやつらしい。
そしてチェックアウト後は荷物を預け、野尻湖周辺をサイクリングすることに。苗名滝を目指します。

自転車は本格的なクロスバイク。4時間1500円で借りれます。

いざ出発。

豊かな自然を楽しみながら進みます。気持ちいい。
ただ緩やかながらアップダウンが続き、普段椅子に座ってギターを弾くかパソコンをぱたぱたやってるだけの僕は足が一瞬で限界を迎えました。
最初ふざけて2人乗り自転車で行こうよとか言ってた自分を63発殴りたい。

ようやく苗名滝のふもとに到着。
この時点で足ががっくがくなんですが、ここから更に歩いて登ります。

足が震えているのは自転車をたくさん漕いだからです。
ここ結構高くて吊り橋効果で恋が生まれる絶好のシチュエーションなんですが、僕の隣には三十路男が1人いただけでした。無念。
15分歩いてついに滝が見えてきました。

マイナスイオンがすごい。
本気で体力が限界だったので死んだ顔をしていますが、おかげでHPがだいぶ回復しました。
あとは来た道をまた帰るのみ。帰りは下りが多く1時間ぐらいでつきました。
自転車返した後は駅まで歩いて長野で蕎麦食って帰りました。
まとめ
長野の友達に会うという本来の目的がなくなり、どうなるかと思いきやすごい充実した旅になりました。
まあ気になるところを敢えて挙げるとすれば、その日は運営会社(LIG)の方々もたくさん来ていて、ミーティングみたいのしてたり、スタッフさんと談笑してたりするので若干身内で楽しんでる雰囲気があって外部のお客さんは気を使ってしまうかもということぐらい。
とはいえみなさん気さくに話しかけてくれたりするので僕は全然気にならなかったですけどね。
サウナと料理が最高すぎるので癒やされたい人はゲストハウスLAMPに行きましょう。



コメント