ギターでピアソラを弾こう
前回書きましたが、今度演奏があるのでピアソラのブエノスアイレスの冬練習しています。ピアソラはめちゃくちゃかっこいいのでギター弾く人には絶賛おすすめしたい作曲家です。せっかくなのでちょっとご紹介など。
アストル・ピアソラ

おすすめの音源
とりあえずあんまり聴いたことない方はこれ聴きましょう。
レジーナ劇場のアストル・ピアソラ 1970
1971年にレジーナ劇場で演奏した時のライヴ録音盤でブエノスアイレスの四季やブエノスアイレス零時など代表曲が多く聴きやすいです。といっても聴いてみると、重く深くタンゴらしい演奏でピアソラの最高傑作とも言えるアルバムです。
僕も学生時代にブエノスアイレスの冬を弾いたときは毎日通学の往復2時間を狂ったようにリピートで聴き続けました。全然飽きない。
エル・タンゴ ~ピアソラへのオマージュ2
本人以外の演奏ならこれがおすすめです。
演奏者は映画無伴奏シャコンヌで演奏を担当したことでも有名なヴァイオリニスト、ギドン・クレーメル。さらにギタリストおなじみのアサド兄弟や3大プリマドンナと評された歌手ミルバも共演しています。まさに最強の布陣。
当然演奏力もすごいんですが、とにかく熱い演奏であっという間にアルゼンチンに連れて行ってくれます。ほんとおすすめ。
楽譜
さっきも出てきたアサド兄弟のお兄さんの方、セルジオ・アサドが編曲したブエノスアイレスの四季の楽譜です。めちゃくちゃかっこいいアレンジ。ぼくはまだ冬しか弾いたことありませんが相当難しいので弾いてみようって方は覚悟して臨んで下さい。
大萩康司さんもレコーディングしてました。ギター版はこちらぜひ聴いて下さい。