【総括】2017年を振り返る

  • URLをコピーしました!

音楽教室としての活動をまとめました

大晦日ということで自分の備忘録も兼ねて教室関連で今年やったことを書いておこうと思います。
目次

上達のサイクルを作るプロのレッスン

さわの Guitar Lab.のレッスンで正しい練習法やテクニックを学びましょう。ちょっとしたことでも気軽にご相談ください。

今年やったこと

物件探し

1年以上都内のスタジオや防音室付きの物件を探し回りまってました。見つけては周辺の競合と人口統計とかをひたすら調査してエクセルで管理の繰り返し。比較検討をして散々頭を悩ませていたにも関わらず、結局不動産屋にいってぽっと出てきた今の建物が良すぎて内見翌日にすぐ契約しました。

家具選び

とりあえず物件決まったので楽しい楽しい家具選び。教室だからと言って100均で買ったような安っぽい飾り付けとかは絶対したくなかったから新築で床も大理石のここを選んだのは正解だったかもしれません。物量と色数を減らすこと、それから高さを揃えることを意識することでだいぶすっきりした空間となり仕事も捗るようになりました。デザイナーズ家具が好きなので本当はネルソンのプラットフォームベンチとかデザインハウスストックホルムのブロックランプとかほしいけど今は我慢してそれを仕事のモチベーチョンにします。

開業手続き

遂に5/1付けで税務署に開業届けを提出し、教室がオープン。正直あっさりと手続きが終わり過ぎてなんかスタートした実感とか全然なかったです。けどその日の青空はすっごい清々しかったなぁ。

レッスン

レッスンはどんな感じになるのか怖かったんですが、やってみたらめちゃくちゃやりやすくて良かったです。防音室だとノイズもなくお互いの音もはっきり聞き取れるので音楽に集中できました。メトロノームやドラムマシンもよく聴こえるので合わせやすいです。45分+インターバル15分の今のシステムもちょうどよく、以前のようなバタバタ感もありません。終わったあとしっかり今後の進め方について話す時間もとれます。はっきり言って講師として今まで色んな教室でレッスンしていましたがその中でも一番落ち着いてレッスンを受けてもらえる環境になったと自負しています。これだけは胸を張って言えます。このためにこの教室を作ったようなものなので。あとはこれを皆に使ってもらうだけです。

デザイン周り

なにから始めようか考えた末、まずロゴのデザインからスタートすることにしました。宣伝物とか事務用品とかあらゆるものに必要だし、教室のブランディングをする上で大切なところ。高校時代の友達がデザイナーをやってて、子育てとか忙しい中本当に親身に相談にのってくれました。圧倒的感謝。何度もやり取りして最終的に家とギターがモチーフの今のデザインになりました。「人の生活に無理なく自然に音楽をとりいれてもらいたい」という僕の気持ちに限りなく近い気がしてとても嬉しかったです。その後それに付随して看板、チラシ、名刺、スタンプ、キャッシュトレイ等諸々を準備したんですが、看板だけでも20万近くぶっとんで死にました。
ちなみにその友人デザイナーおいもころりんの作品はこちら。素朴な感じですごい好き。
インスタ
ラインスタンプ
Webの記事 

おいもころりんって。

業務システムの構築

ロゴができたことでやっと仕事が動き始めました。そこからやったのはは入会申込書や案内、規約等の各種書類作成、教材の仕入れ契約、銀行口座のビジネスアカウント開設、Microsoft Accessでの顧客管理システム作り、会計周り、POSレジ、Web予約システムの導入など。書き出すとめちゃくちゃ多いけど個人的には一番楽しかったところです。会社員時代にできなかった自分でやりかいことを1つずつ形にしていくという達成感が一番感じられたし、たぶん自分が音楽以外で得意なことってこれなんだろうなと~なんとなく思ってたことが確信に変わってきた。これからもどんどん最適化していきたいです。

サイト開設

これも今年かなり力を入れたところです。チラシ、演奏、口コミ等どんな集客をしても必ずここはチェックされるし、デザイン力が高いサイトは見てもらいやすいので。最初は自分でコードを書いていたけど、結局そのサイトで自分が何をしたいのかまとまりっきっていなかったこともあり、WordPressで今のテーマに落ち着きました。このテーマは有料だったけどSEOのレベルの高さとデザインが気に入ったこと、他のウェブサービスとの連携の面でかなりうちの教室向きだったことが決め手となり購入しました。現時点で定番の地域名+業種の検索ワードでトップ3には入ってきたけどまだまだPVが全然なのでここは来年のテーマですね。あとは投稿毎のアイキャッチ作りとか固定ページの見直しもしていきたいと思ってます。

Web記事を書く

今年はこれを入れて計20記事書いてました。社会人になってから本を読むのが好きになって、Web記事も暇さえあればずっとスマホで読んでたからなんとなく書けるだろって思ったら全然書けなかったんですよね。自分で読み返してもなにが言いたいのかわからなくて何度も書き直すたびに自分ってこんなに頭の中を言葉にできないんだなって結構ショックを受けてました。最初の頃に書いた楽譜の読み方の記事なんかは画像を自作したこともあり6時間以上費やしてやっと完成したんですが、それでもあとで読んだら書きたいことが全然書ききれてなくて、その時初めて「文章書くのって大変なんだな」って気づきました。とりあえず記事数がまだまだ全然足りないのと映像など引用してもっとわかりやすい記事を書きたいです。

演奏

今年の大きな演奏は3つでした。

7/16(土) Tea Time Concert

11/18(土) WONDERS!ライブ

11/23(土) PRIMERS~ギターとうたのコンサート~

どれも企画段階や当日のステージは楽しかったんですが、特に11月は練習量が増えたことから腱鞘炎がひどくなり、朝起きたら指が全く曲がらなくなるという最悪のコンディションの中戦っていました。20曲もの新曲のアレンジと練習をなんとかケアをしつつ、片手ずつ練習したりと工夫して乗り越えましたが今後より良いフォームを見つけたり脱力を更に追求していかないといけないようです。今はだんだん良くなって長時間でなければ普通に弾けています。
いやー、そもそもソロコンサートとかで1時間半も演奏するようなことが今までなかったので本当にいい勉強になりました。一緒に演奏してくれた黒田亮佑先生、澤井さん、のぶ、愛衣先生本当にありがとうございました。
あと、来年一発目は1/20(土)15:00~中央林間のライブバー「黄色い看板」さんのステージに澤井都さんとのユニット、WONDERS!で出演することが決まっています。そちらもぜひ。くわしくはこちら

コンクール

今年はGFPギターオーディションと埼玉ギターコンクールも出させてもらいました。結果はGFPが2位で埼玉が5位。とくに埼玉は指の調子が悪い時期だったのとなぜかすごい緊張しちゃって全然だめでした。また挑戦したいかと言われると正直したくないです。でもそれはネガティブな気持ちではなく今はやりたいことが多すぎるから。みんなが必死に練習したもので競い合うあの独特な雰囲気は嫌いじゃないのでまたいつか。

動画の編集

これは初めてのチャレンジ。音楽は写真じゃ伝わらないから動画は絶対必要だと思った。これもいろいろ考えた末、パナソニックのGH5を購入。ミラーレスで4K60pが撮れるフラグシップモデルなんだけどレンズ入れて40万ぐらいぶっとんでまた死ぬ。まぁ正直自分にはオーバースペックだけど、機材が使う力を伸ばしてくれるのはギターも一緒。長い目で見て必要なスキルには間違いないので今後写真と動画は是非勉強していきたい案件。

来年やりたいこと

とりあえず来年中にできるかわからないものもあるけど今のところこんなことできたら良いなってやつです。

・第一回発表会の開催
・WONDERS!で近くのカフェを演奏してまわる
・多摩音楽祭に出演
・生徒さん同士でアンサンブルやバンドの結成
・地下のシアタールームでセミナーとかイベント
・インタビューとか対談とかイベントレポとかの企画記事を書く
・アレンジした楽譜をネット販売

まだまだやりたいことあるなぁ。

今年を終えて

5月にスタートして8か月。1年も経ってないのにいろいろやってたんだな-と思いました。まぁこれだけ色々やると「専門分野に特化して大きな成果を得よう!」などという最近のどんなビジネス書にも書いてありそうなやり方とは全然沿わないなーとは思います。でも今後なにかしたくても仕組みをしらないからって話もできず人任せになったり、作業量の目算が立たずに無茶振りをして人を困らすようなことはしたくない。そういう意味で今年のなんでも自分で手をだしてみるスタンスは開業1年目のやり方としては悪くなかったのかもしれません。あと知らないことばっかりで純粋に楽しかった。
また、勇気をもって自ら行動すると本当に色んな人が助けてくれる。これには感謝しかないです。僕も早く立派になって人の役に立てたら良いな。
ということでさわの Guitar Lab.は2018年も音楽を通じて人を学ぶ研究所として頑張って参ります!どうか今後共よろしくお願い致します!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小田急線 読売ランド前駅徒歩5分の音楽教室。
ギター・ウクレレ・ベース・ボーカルのレッスンを受講いただけます。
オンラインレッスン完全対応。体験レッスン受付中。

目次