【2018年総括】音楽教室を今年1年運営した中でやってよかったこと

2018 summary
  • URLをコピーしました!

開業して約1年半が経ちました。起業家の方のように駆け抜けてきたっていう感覚はなく、目指したい形に向けてマイペースに一個ずつやっていったという感じでした。

その中でやってみて良かったなっていうことをいくつか上挙げていこうと思います。

目次

上達のサイクルを作るプロのレッスン

さわの Guitar Lab.のレッスンで正しい練習法やテクニックを学びましょう。ちょっとしたことでも気軽にご相談ください。

スカイプレッスン始めた

スカイプやラインなどビデオ通話を使ったレッスンをしています。

オンラインでのレッスンは音楽講師の間で賛否両論ありますが、個人的には音楽との関わり方は人それぞれだし各自が有意義に使えばいいだけではと思ってます。

福岡や静岡など普通に運営してたら出会えなかった方たちとも一緒に音楽できてすごく楽しい。

作業環境を作った

効率厨なので仕事に集中できる環境のためにはガンガン投資してきました。時間をモノで買うという感覚は今後も大事にしたいところ。

特にうちの教室の仕事はレッスン以外ほとんどパソコン完結するのでガジェット類の質は超大事。金額以上のリターンが得られるかどうかを見極めてどんどん快適な仕事環境を作りたい。

人と会うようにした

作業環境を快適にしてしまったせいで家にこもってばかりいたんですが、やっぱり人と話してるうちに仕事もらったり元気もらったりするのでコミュニケーション大事だなってなりました。

僕の周りがみんな優秀で、すでに偉い人になってたりするから話しててめっちゃ面白い。ただ既に既婚者6割、未婚者4割ぐらいになってきててそろそろ遊んでくれなくなりそう。

楽譜を電子書籍化した

11月に発売されたiPad Proを買ったのでこれを機に楽譜をペーパレスにしてみました。

楽譜の電子化

方法はいくつかありますが、僕の場合ぺら紙はプリンターのスキャナーかiPadのスキャナーアプリ、本はスキャンピーという電子化サービス会社にお願いするやり方をしています。

PDFにする際にOCRという文字検索機能をつけると必要な書類が一発で検索できるようになって便利。

ちなみにペーパレスにするメリットとしては

  • 楽譜や書類がすぐに見つかる
  • 分類や管理が楽
  • 劣化しない
  • 本棚がスッキリする
  • 共有が簡単
  • きれいに書き込みできる

あたりです。あの曲弾きたいんだけど譜面が見つからねーーーー!!っていう時間がなくなるし、本棚に支払ってる家賃の割合とか細かく計算するタイプなので心身ともにすっきりしました。

音楽やる人は絶対iPad買うべき。

公庫から資金調達した

ようやく受け皿が整ってきたのでそろそろ広告とかうってみようと思い、日本政策金融公庫から資金調達しました。

流れとしては

  • 税理士さんに相談
  • 事業計画書などの書類制作
  • 面談
  • 融資

という感じです。書類関係は書き方とか調べると簡単に出てくるし、公庫の相談窓口とかで丁寧に教えてくれます。

今回は創業2期以内、かつ35歳以下対象の若者起業家支援制度が使えるので年利1.86%という超低金利で融資を受けられました。

審査基準はわかりませんが、税理士さん曰く独立という形なので同業種での実務経験があること、今後の事業計画の明確さが効いたのではとのことでした。

やっぱり資金に余力があるといろいろと試せるし、安心感があるので心穏やかに仕事できるのでいいですね。

Amazon Music Unlimitedでのプレイリストを整理した

最近あんまり音楽聴けてないな〜って思いAmazon Music Unlimitedに登録しました。

アマゾンミュージックのプレイリスト

4000万曲も登録されてるので聴きたい曲はだいたい見つかります。プレイリスト作って好きな曲をガンガン突っ込んでいくだけで作業時間が幸せになります。

自作PC作った

ノートPCをずっと使っていたんですが、通勤などがないのでスペック重視でデスクトップPCにしようと思い自分で組みました。

自作PC

はい、かっこいい。スペックは

  • 【CPU】Intel Core i7-8700K
  • 【M/B】MSI Z370 GAMING PRO CARBON
  • 【GPU】MSI GeForce GTX 1070Ti GAMING 8G
  • 【RAM】G.skill Trident Z RGB(8GBx2) DDR4-2666
  • 【M.2】Samsung SSD 500GB 960EVO
  • 【HDD】Seagate3.5インチ 3TB
  • 【クーラー】Cooler Master MasterAir G100M
  • 【PSU】オウルテック750W 80PLUS PLATINUM
  • 【case】SilverStone PRIMERA RGB
  • 【OS】windows10 home

という感じで全部で27万ぐらい。以前までノートPCでできなかった4K動画の編集もできるようになりました。

組むの自体はパーツ選んでくっつけるだけなのでマニュアルとか読めばそんなに難しくないです。パソコンに詳しくなれるし、メーカー品買うより断然安いのでWindowsなら絶対自分で組むべき。

ライブの撮影した

ライブに誘ってもらってちょいちょい撮影してました。

ライブ撮影 THE JADE

パナライカの15mm/F1.7買ったり、ベルボンのウルトラスティック8買ったりしたのでどんどん使いたい。

正直ライブハウスの撮影は条件が難しすぎて、まだまだ大した写真は撮れないんですが、それでも出演者にあげると喜んでもらえるので続けたい。

演奏じゃなくてもプロフィールとか撮ってほしい人いたら言ってください。

プログラミングの勉強した

昔からメインの仕事の他に汎用性の高いスキルを少しずつ覚えとくってのはすごい重要だと思っていて、プログラミングは3年前ぐらいからちまちまやってます。

フロントエンドをざっとやって、今はPythonの勉強しています。ドットインストールとかUdemyとかの動画学習サイトで基本を学び、あとは適当に調べながら自分でやってみる感じです。PCではローカル開発環境とATOMエディター、iPadではpythonista3というIDEのアプリでやってます。

いずれスクレイピングして集めた統計データをもとに教室運営したり、根拠に基づいたレッスンするのに活用したい。

発表会した

1周年を記念して新百合ヶ丘のレンタルホールで発表会しました。

準備は大変でしたが、生徒さん同士が仲良くなったりするのがすごい嬉しくてやってよかったなと思っています。

レッスンの進み具合をみてまた企画します。

楽譜のアレンジした

生徒さんからとあるアーティストの曲を一気に33曲耳コピで採譜するという依頼を頂いてやってました。

楽譜アレンジ

A4の譜面で100ページ超。レッスンの合間に少しずつ進めてちょうど3か月ぐらいかかりました。

音源になるべく忠実にってことだったんですが、ブルース系の音楽をやる方だったので曲に入る前に適当にピロピロ弾いているアドリブも1音ずつ譜面に起こすのがめちゃくちゃキツかったです。

その代わり耳は確実に良くなったし、譜面制作ソフトのfinaleもかなり扱えるようになりました。

そのアーティストさんの曲を弾くのが一生の夢だったということで、そのお手伝いできてすごいやりがい感じながら取り組めました。

作ってほしい楽譜がある方はご依頼ください。

駐車場ゲットした

生徒さん用に駐車場を用意しました。

雨とか降ったらギター持って通うの大変だよな〜と思って借りてみたら、現時点で半分ぐらいの方が使ってくれています。

これからもどんどん便利にして教室に通うハードルを下げたい。

まとめ

ここまでやりたいことばっかやってきたけど、まだまだ出来てないこともあるな〜って思ってます。これからもやりたくないことをやらず、やりたいことだけを最大効率でこなし続けることに集中したい。

年明けからの新しい企画も動いているのですごい楽しみ。今年も来年もその先も変わらず「人の役に立つ」を目標に頑張ります。今年一年間本当にお世話になりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小田急線 読売ランド前駅徒歩5分の音楽教室。
ギター・ウクレレ・ベース・ボーカルのレッスンを受講いただけます。
オンラインレッスン完全対応。体験レッスン受付中。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次